2020 Q3目標
期間
06/28~ 9月末あたりまで
思考メモ
OKRを運用してみたがあまりうまくいかなかっった
スプリントと一緒に回すとあわない感
個人だと管理しにくい?
8月、9月時間あるので何か大きいものつくる
モチベーションが大事
小さく始めて、継続しやすく作るのが大事
setup AtCoderみたいな...
Q2反省点
2020Q2 03/29-06/28 振り返り
運動がへった
東京から大阪に帰ってきて、全てリモートになり運動量が減った
ずっと思ってるができない。
Podcastなどの聞く系のコンテンツと
雑作業、筋トレを組み合わせたい
codeをかく量が減った
Write Code Every Dayはしたほうがよい
いくら業務で実績を作ろうが、そのcodeを見ることはできない
ちゃんとGitHubに残すことが大事
具体的に取り組むこと
Web Frontend Engineer Skillsでたりないところ
AtCorder
TypeScriptなどの違う言語
アルゴリズム Algorithms
hr.icon
Q3で行いたいこと
Write Code Every Day
業務経験でなく、個人のGitHubだけで開発力を示せるくらいにする必要あり
Web Frontend Engineer Skillsをもっと高める
運動 Activity週間
Podcastなどの聞く系のコンテンツと
雑作業、筋トレを組み合わせたい
Apple Watchつけてないのが原因の1つかも
7月は単位取得が大事
8月、9月時間あるので何か大きいものつくる
モチベーションが大事
小さく始めて、継続しやすく作るのが大事
setup AtCoderみたいな...
個人への情報Input インプット
基本的に、Engineer Base Skillsに絞る
Design デザイン系、Business ビジネス系はお休み
個人への情報Input インプットしたら、Scrapboxに記述
個人の情報Output アウトプット
よく訪れられるScrapboxの情報増やす(last visited更新)
どこにもない、需要がある情報なので、質を上げてあげる
SNS social media
コンテンツを流すフロー、個人の発信力、影響力をあげるためには必須
ただし、個人のどうでもいい情報を流す、見るのは好きでない
テーマを決めたので、
それ以外の話、いいねをしない
独自性があって、投稿する気がむけばコンテンツ流すくらいで